お米の美味しさを伝える酒蔵の新たな挑戦
今や日本だけでなく、世界中で愛される日本の美味しいご飯。日本酒造り用の酒造好適米は使用せず、食べるお米だけで日本酒を造る酒蔵が京丹後にある「白杉酒造」です。 『せっかく美味しいお米が収穫できる丹後で酒造りをしているのだから、地元の米を使いたい』という11代目社長兼杜氏である...
お米の美味しさを伝える酒蔵の新たな挑戦
最高品質の米の価値を確かなものとするために
伝統の製法x新感覚SAKE 辿りついた答えとは?
ものづくりの街京都で魅せるクラフトマンシップ
島で唯一の酒蔵が伝える小豆島の魅力
クラフトビールからはじまる人との繋がり
時代を受けいれた日本酒らしさの追求
西京漬を日々の食卓へ
お酒で味わう 造り手が紡ぐストーリー
日本酒チーズケーキのデザートタイムはいかが?
時にはライバルと手を取り合って 青森を代表する老舗蔵
伝統を守り、新しい文化を発信していく
5月28日(金)19:00〜21:00開催! ペアリング研究会Vol.2「絶品の牡蠣を食べ尽くす会」